【簡単】正しいドッグフードの目安量とは?複雑な計算なし

本記事ではこんな悩みを解決!

  • ドッグフードの目安量が知りたい
  • 複雑な計算じゃなく簡単な計算方法を知りたい
  • 愛犬には健康で長生きしてほしい

 

飼い主さんの中には、「ドッグフードのパッケージに記載されている量を与えているのに愛犬が太ってしまった!」という方もいるのではないでしょうか?

犬の肥満は人間同様、様々な病気を引き起こし、結果的に寿命を縮めてしまいます

ドッグフードのパッケージには給与量が必ず記載されていますが、これはあくまで目安。

 

どのくらいの量が犬にとってベストなのでしょうか?

この記事では、その答えとなる科学論文を紹介します。

ぜひ愛犬の健康に役立ててくださいね!

 

ドッグフードの量について

そもそも1日に必要とされる摂取カロリーは犬によって違います。

  • 体の大きさ
  • 運動量
  • 犬種
  • 季節
  • 避妊去勢の有無

などの要素が複雑に絡み合うためです。

人間だって同じカロリーを摂取しても太る人もいれば太らない人もいますよね。

 

犬に必要なカロリーを正確に計算する方法はあります。

安静時エネルギーと係数を用いて電卓で計算していくのですが、項目が多くて正直めんどくさいです。

 

そこで簡単な方法を紹介します。

 

ネスレピュリナペットケア株式会社のRichard D. Kealyらは、48匹のラブラドールレトリーバーを対象に、ドッグフードを与える量が寿命にどのような変化を及ぼすのかを調査(参考)。

生後8週間から死亡までを追跡調査した結果、「ドッグフードをパッケージ記載量より25%少ない量を与えた犬は、生涯をとおしてコンディションが良く、病気の発症も遅く、寿命がかなり延びた」ことが報告されました。

 

つまり、ドッグフードの目安量は、パッケージ記載量よりも25%少ない量が犬の健康にとって最も有効であるというわけです。

人間でも、「1日1食」や「プチ断食」など食事量を減らす健康法がブームですよね。

 

ただし、急に愛犬の食事量を減らすと体調を崩す恐れがあります。

減らす量は徐々に変更してあげてくださいね。

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が、読者さまと愛犬の暮らしの一助になれば幸いです。

 

© 2024 ドッグフードラボ。 Powered by AFFINGER5